top of page


不定愁訴緩和クラス&季節と調和するヨガ始まります
台所薬局研究所 @kitchen.pharmacy.laboratory 不定愁訴緩和クラス 始まります 日常に感じている 不定愁訴やお困り事の原因を探り ハーブ アロマ クレイなど 自然由来のセルフケアや 食事 睡眠 運動といった生活法により 根本的に改善...


卒業メンバーとランチ会
数ある精油の中から直感でひとつ選ぶ そこにそれぞれのテーマが隠れていて 選んでいるようで 選ばされているというのを 感じずにはいられないWisdom of the Earth の精油 目を閉じて浮かんでくるものを描いたり言葉を綴る その絵や言葉には...


糀作りと味噌作りワークショップ
ほしの麹 @hoshinoie_kurasu_yado 潤くんを案内役にお迎えして 佐藤家 にて 麹作りと味噌作りのご案内です‼︎ ・ 糀作りワークショップ 4月8日10時〜 日本の発酵調味料の大元になる米糀。 米に微生物=糀菌が宿り、 熱を帯びながら発酵する様を蔵人達は...


2024年ベーシッククラスの最終回
2024年ベーシッククラスの最終回


アーユルヴェーダと植物療法のきほんをお伝えする2dayクラス
台所薬局研究所では忙しく過ごす毎日に、台所にあるようなハーブやスパイス 少し特別な日に使うアロマやクレイなど 自然由来の素材を使い、理論と実践の両面からセルフケアを学び心身のバランスを取り戻し健康増進していくリトリートのような体験型のスクールです。...


ダルマワーク2024 1st ws開催
ダルマワーク20241st開催


Phytotherapy
植物療法
毎月の講座では
シングルハーブティーを淹れ
丁寧に感じる時間を設けています


講座の見学体験しませんか?
台所薬局研究所 2025
受講を検討されている方へ
2024年のclassを見学 体験しませんか?


December class
台所薬局研究所12月


合同ランチ会
台所薬局研究所
2023年2024年受講のメンバー
合同のランチ会を開催しました


アクセスについて
台所薬局研究所の開催場所 である キッサアンドアーユルヴェーダへのアクセスについて 最寄りのJR熊谷駅からは車で15分 6㎞ほど離れた場所にあります バスの本数も少なくバス停からも遠くなかなか辿りつくのに大変です そのため市外や県外から電車を利用してお越しの方には熊谷駅まで...


メディスンラックづくりとはじめてのパーマカルチャーws開催しました
2023.7.18 外部講師による特別クラス第2回目 メディスンラックづくりと はじめてのパーマカルチャーws 台所を薬局に みんなの暮らしに アーユルヴェーダや自然療法を 家族や身近な人の ちょっとした不調をさっとケアできる そんなアイテムを 並べておくための...


地球暦
2023.3.29 天空茶屋 ちどり屋 店主ぶーちんさん をお招きして 外部講師による特別クラス第1回目「地球暦 ws」 開催します スケジュール帳を持参し ワークシートに自分の時間を描いて測ってみましょう! ■内容:今年の改暦150年の西暦について...
bottom of page